
昨日投稿した透析管理ソフトの定時薬フォームのエラーがどうにか修正できました。
かんたんに言うと問題は保存時のセルの指定が問題でした。つまりフォームに入力した情報をワークシートに保存するときに一つ一つの小窓入力欄の文字列をワークシートのどこに保存するかの指定に問題がありました。
小窓に表示されている1-1などの番号は順番が合っているかを確認するためにあえて入れたもので通常は入りません。
この修正作業は原因を見つけるのに頭を悩ませ大変苦労するもので、原因がわからないと大変時間がかかりますが、良くとらえるならばプログラミングのだいご味でもあります。
VBAを初めてかれこれ25年くらいになりますがやはり奥が深く勉強することが多くございます。
VBAのいいところは普通にパソコンに入っているエクセルのみで始められるところです。VBAは元々マイクロソフトのVBという言語が元になっておりますので、本格的なプログラムも作れるのが味噌です。
?
なかなか奥が深いです。
?
?
?
?