昨日、楽天モバイルのSIMカードが届いて早速設定を行い開通しました。
今まで使っていたOCNモバイルONEのSIMカードは、返送しました。契約期間は今月末の30日まであったのですが、もう使わないので早々に返却しました。
楽天モバイルは今のところ自宅でテストした限りですが、下り(楽天から我が家へ)の速度は若干遅めなのですが、自宅から楽天への上りは断トツに速いという不思議な回線でした。
スピードテストを行いましたので結果を画像にて掲載させていただきます。

下り(ダウンロード時)の速度は2.02Mbpsなのに上り(アップロード)は51.25Mbpsとかなり違います。これは、自宅でお昼過ぎの速度なので、また外出して別の場所で計ったら違う結果になるかもしれませんが、上り・下りでこれだけ差が付くのは、不思議でたまりません。
ちなみに、今まで使っていたOCNモバイルONEでの速度の計測結果も掲載させていただきます。(下記)

OCNモバイルONEの計測結果は、総合点では楽天モバイルに負けていますが、下りの速度では、楽天モバイル(2.02Mbps)の倍以上で5.46Mbpsを出しています。
不思議なのは楽天モバイルの下りの速度がOCNモバイルONEより遅いのに、ユーチューブ閲覧時のポイントが非常に良いことです。ユーチューブは下りの速度が関係してくると思うのですが、なぜかポイントが高いです。楽天モバイルのsimは不思議なsimです。
楽天モバイルを計測した時間帯が13時16分のお昼時でしたので、もしかするとその影響で遅い結果になっているのかもしれません。お昼時は会社勤めの方などがお昼休みで携帯を一番よく使う時間帯なので、速度も低下します。
総合ポイントでは、楽天モバイルが上なので、結構使えるかもしれません。期待以上でした。やはり、格安SIMで参考にした記事では、楽天モバイルは上位でした。(下記URLが参考にしたサイトです。↓
参照:「【2019年4月版】格安SIMおすすめランキング|速度・料金で徹底比較」URL:http://internet-kyokasho.com/ranking-kakuyasu-sim/
今度は実際にデータ通信を使う場所で計測してみたいです。