• EC fight
  • プロフィール

ご訪問ありがとうございます。パソコンを使っていて試行錯誤したことを記載した備忘録です。

パソコンのことなんでもニュース7

  • EC fight
  • プロフィール

動画編集

最近は動画編集に凝ってます。

2023/1/23    adobe Premiere Pro, 初心者, 動画編集, 動画編集塾

最近は仕事の後にYouTubeの動画編集に凝ってます。 専門のソフトウエアを使うので、たくさん学ぶことがあります。 そう言った意味でとても奥の深い分野です。 やっと最近は字幕(テロップ)を入れられるよ ...

モバイル・スマートフォン・携帯電話

楽天モバイル2回線目申込みました。

2023/1/23    2回線, 動画編集塾, 楽天モバイル, 繋がる

今までメインの電話番号に楽天モバイルを使用してましたが、もう1回線楽天モバイルを申込みました。 こちらはプライベート用の電話番号として使っていきたいと思います。 私が住んでいるエリアでは楽天回線でも問 ...

動画編集

パソコンが来て動画の勉強をしています

2023/1/23    adobe, Premire Pro, 動画編集塾

いよいよ、MacBookが来て動画スクールで勉強を開始しました。そろそろ1週間です。 使うソフトはアドビ(Adobe)のプレミア・プロ(Premire Pro)という一番有名なのではないかというプロ御 ...

インターネット

無線ルーター BUFFALO AX4を買いました

2023/1/23    BUFFALO, ダブルルーター, 無線LAN, 繋がらない

Wi-FiルーターのBUFFALO AX4を購入したのですが、いざ繋いでみるとパソコンが無線LANに繋がらなくなりました。 このルーターはWi-Fi6という2019年から採用された新しい規格なのですが ...

パソコン 動画編集

動画編集用パソコンにMacを買いました

2023/1/23    Mac, パソコン選び, 動画編集塾

パソコンは一旦はWindowsの割安なデスクトップを注文したのですが、動画編集スクールで授業を受けて「パソコンの選び方」という授業ではCPUといわれるパソコンの頭脳がインテルのCore i7以上ないと ...

動画編集

動画編集を始めました。

2023/1/23    スクール, パソコン, 動画編集塾

YouTubeを観ていたら何故か動画編集の動画が画面に現れたので観てみたらとても興味を持ちました。 なによりもパソコンに触れる仕事が好きなのでやってみたくなりました。 パソコンの購入や動画編集スクール ...

動画編集

動画編集をするかどうか迷ってます。

2023/1/23    Mac, パソコン選び, 動画編集

コータローさんのYouTubeを観ながら動画編集始めようかどうか迷ってます。 何故迷っているかというと、動画編集用のパソコンがまず高いからです。 コータローさんが一押しのMac Book Proの16 ...

ブログ

ブログの記事がすべて消えてしまいました。

2023/1/23  

このひまわりブログ(旧タイトル)の記事がすべて消えました。 原因はサーバー移転です。 以前使っていたサーバーはGMOのグループで月額にすると約200円の激安サーバーでしたが、2022年5月7日と9日に ...

パソコンのこと何でも

サーバーをロリポップにしました。

2023/1/23  

先日、サーバーにつながらなくなったとこのサイトで記事を書きました。 そのサーバーは格安サーバーで月額200円くらいのサーバーでした。そのサーバーにブログ2つ管理しておりました。 ブログはワードプレスで ...

インターネット

サーバーがつながらなくなっておりました

2023/1/23  

データベース障害でサイトが表示不能に 一昨日(2020年5月7日)と本日(5月9日)と2回ほどサーバーのデータベースの接続エラーでサイトが表示されなくなっておりました。 サーバー(データベース)障害の ...

エクセルVBAの透析管理ソフト(90日間無料お試し)

エクセルVBAの透析管理ソフト(無料版)公開しました

2023/1/23    エクセル, 透析, 透析管理ソフト

透析施設の患者さん情報を管理・印刷する、エクセルVBAの透析管理ソフトを公開いたしました。 このソフトは私が透析室に務めていた時代に自分の職場用に制作したものがベースになっております。 透析の情報は多 ...

エクセルVBAの透析管理ソフト(90日間無料お試し)

エクセルの透析管理ソフト、処方箋個別印刷の修正中です。

2022/5/5    エクセル, 透析室の状貌管理システム

現在、処方箋の個別印刷の修正に入りました。自動印刷の方は何とかできました。 以前のバージョンでは処方箋に印字するのは薬剤名のみでしたのですが、今は記載する内容が大幅に増えたのでその分手間と時間がかかり ...

エクセルVBAの透析管理ソフト(90日間無料お試し)

エクセルVBAの透析管理ソフトの内服薬フォームのエラーを取り除きました。

2022/5/4    VBA, エクセル, 透析室の状貌管理システム

昨日投稿した透析管理ソフトの定時薬フォームのエラーがどうにか修正できました。 かんたんに言うと問題は保存時のセルの指定が問題でした。つまりフォームに入力した情報をワークシートに保存するときに一つ一つの ...

エクセルVBAの透析管理ソフト(90日間無料お試し)

エクセルVBAの透析管理ソフトの定時約処方フォームを作ってました

2022/5/3    VBA, エクセル, 定時薬フォーム, 透析管理ソフト

本日は定時薬処方フォームを作ってました。 上の画像がそのフォームですが何しろ入力欄(コンボボックス) が多いものですから紙に入力欄の番号を書いて作業を進めました。 小窓入力欄は全部でおよそ200個ほど ...

エクセルVBAの透析管理ソフト(90日間無料お試し)

エクセルVBAの透析管理ソフトはもう少し時間がかります。

2022/4/29    VBA, エクセル

エクセルVBAの透析管理ソフトの汎用化作業を行なっているのですが、処方箋の印刷や経過表のレイアウトなど、修正点が思っていたより増えました。 それに伴って、公開日時が延期されることになりました。 当初は ...

エクセル検索窓

エクセル検索窓は無料でお使いいただけます

2022/4/20    VBA, 透析室の状貌管理システム

エクセル検索窓の有料化について悩んでいましたが、無料でお使いいただくことにいたしました。 私もずいぶん無料のソフトに助けられてきました。 どれも無料とはいえ品質の良いものばかりで、そういったソフトがあ ...

エクセル検索窓

ソフトを有料にすべきかどうかで悩んでいる話

2022/4/18    VBA

エクセル検索窓は現在シェアウェアとして有料の販売を行なっていますが、ベクターのホームページでは無料でダウンロードできるリンクがあり無料でダウンロードしていただけるようになっています。 これを完全に有料 ...

エクセル検索窓

エクセル検索窓秘話 その一

2022/4/10    VBA, エクセル, 検索窓, 検索窓誕生秘話

エクセル検索窓がどのようにして誕生したのかのお話しです。 最初は検索窓というのが単独であったわけではなくて、別に作ったソフトの一部でした。 当時私は看護師として透析室で働いていたのですが、事務局の上の ...

no image

未分類

バージョン3.1.2を申請しました。

2022/4/8    VBA

エクセル検索窓のバージョンアップ版をベクターに送りました。 今回の改善点は検索結果に表示する文字列が今までは検索キーワードだったのをワークシートに記載されている文字列に変更した点です。 検索キーワード ...

no image

パソコン日記

新たに二つのサイトを作りました。

2021/3/5  

エクセルVBAで作るワークシート内検索窓 平成14年~16年くらいの看護師として働いていたころからエクセルVBAは大好きでプログラムのコード(文字列)を眺めているだけでとても興味関心が沸き上がりました ...

1 2 3 … 25 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

しのちーゲーム実況

しのちーゲーム実況コム

ロールプレイングゲーマーしのちーのマインクラフト、ドラゴンクエストビルダーズ2のゲーム実況の動画をお楽しみください。

動画編集のKK動画編集ショップ

動画編集のKK動画編集ショップ

低コストで動画編集とホームページ制作を承ります。動画編集価格は10分のもので10,000円でございます。

最新の投稿

動画編集

最近は動画編集に凝ってます。

2023/1/23

モバイル・スマートフォン・携帯電話

楽天モバイル2回線目申込みました。

2023/1/23

動画編集

パソコンが来て動画の勉強をしています

2023/1/23

インターネット

無線ルーター BUFFALO AX4を買いました

2023/1/23

パソコン 動画編集

動画編集用パソコンにMacを買いました

2023/1/23

アーカイブ

  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2021年3月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年6月

カテゴリー

  • AWS(アマゾン・ウェブ・サービス)
  • Budhgaya Nihongo Class
  • Google
  • Microsoft(マイクロソフト)
  • OneDrive
  • SSL(セキュア接続)
  • WEBサービス
  • Xcode(エックスコード)
  • インターネット
  • インターネットサービス
  • うつ
  • エクセルVBA
  • エクセルVBAで作った透析データベース
  • エクセルVBAの透析管理ソフト(90日間無料お試し)
  • エクセル検索窓
  • クラウド
  • ストレージサービス
  • セキュリティ
  • ソフトウェア
  • ドラマ(drama)
  • パソコン
  • パソコンのこと何でも
  • パソコンのセキュリティ
  • パソコンの周辺機器
  • パソコン日記
  • ブログ
  • モバイル
  • モバイル・スマートフォン・携帯電話
  • 動画編集
  • 岡村孝子さん
  • 常時SSL
  • 日記
  • 映画(movie)
  • 映画(アニメ)
  • 未分類
  • 未分類
  • 音楽(music)

ご訪問ありがとうございます。パソコンを使っていて試行錯誤したことを記載した備忘録です。

パソコンのことなんでもニュース7

© 2023 パソコンのことなんでもニュース7